お金の不安を可視化 楽天SCHDでリタイア後の配当収入確保したい。積立投資するなら配当は再投資すべき? NISAでS&P500やオルカンなどインデックス投資をしていますが、高配当株投資は投資初心者の自分には少しハードルが高いなと思っていました。VYM(米国高配当株式ETF)も考えたことはあるのですが、配当が出るとはいえ、株価の上がり方はスロー... 2024.11.24 お金の不安を可視化
会社に替わる居場所 憧れのリタイア後別荘ライフ・・でも実際のところ、別荘所有ってどうなの?やっぱり、めんどうくさい? 今年の夏も暑かったので、涼しい高原の避暑地で過ごす別荘ライフに憧れました。観光客もいない自分だけの空間で、静かに気ままに緑の中で過ごすのは、幸福度の高い毎日が過ごせそうだな・・と。 でも、実際のところ、別荘を所有するとどんなことが起こるので... 2024.11.17 会社に替わる居場所
登山を楽しむ 50歳からでも登山始めてみませんか。登山がもたらしてくれる身体とメンタルへの変化とは? 私は20代後半に初めて低山を登り、それからほぼ月に1回のペースで山に登っています。いつまでたっても初心者から抜け出せず、テント泊や山小屋泊が必要な本格的な山は、もっぱらYou Tube動画の視聴専門ですが、それでも年齢を経てますます登山を楽... 2024.11.16 登山を楽しむ老化をコントロール
老化をコントロール 50代女性のための推し活入門:メンタルの若々しさと美容効果も期待できる新しい人生の楽しみ方 推し活で期待できる、若々しいメンタリティと美容効果 2024.10.27 老化をコントロール
美容と付き合う 50代の女性にとってレチノールはどんな効果が期待できる?肝斑やほうれい線の改善も? あなたの好きな言葉は? よくある質問ですが、「好きな言葉」の定義が「聞いたときに気持ちがアがる」だとすると、私の好きな言葉は”トーンアップ”。これを聞くとドキドキして抗えない・・。 50代に入るとコラーゲンの生成が減少すると言われていますが... 2024.10.20 美容と付き合う老化をコントロール
お金の不安を可視化 最近よく聞く外貨建て保険、50代で貯蓄型保険に入るってどうなの?老後資金の選択肢のひとつになる? 最近友達から「外貨建て保険に入った、絶対損しないし将来絶対増えてるから。子どもに遺すために。」と聞きました。”絶対”が多くて本当かな?と思ったのですが、外貨建て保険という言葉を初めて聞きましたし、保険についての知識もあまりなかったので調べて... 2024.10.13 お金の不安を可視化
美容と付き合う 美容医療は美容整形・エステと何が違うの?50代女性がやってよかったと実感できる美容医療とは? 美容医療と美容整形、エステの違いは?50代でやってよかった美容医療 2024.10.06 美容と付き合う老化をコントロール
会社に替わる居場所 リスキリングとリカレントの違いとは?セカンドキャリアを考えたときにどっちを選ぶ? リスキリングとリカレント、最近よく耳にしますが、何が違うのでしょうか? そして、40代・50代の女性管理職がセカンドキャリアを考える際、どちらを選べばよいのでしょうか? まずは、リスキリングとリカレントトレーニングの違いを理解すること。その... 2024.09.22 会社に替わる居場所
老化をコントロール 家でがんばりすぎないピラティスを続ける、それでも期待できるメンタル効果 ピラティスの効果と、マチュア世代のピラティスへの向き合い方 2024.09.08 老化をコントロール身体のメンテナンス